“综合日语课”(其前身为“精读”)究竟应该如何上才能综合提高学生的日语能力。笔者在课上组织学生分组梳理关键词句,然后基于整理出的关键词句分组集体报告语篇的主要信息。在这个过程中,各种学习策略、协作学习的要素、语言运用与思维能力的相互作用清晰地、自然地显现出来。并且,“理解”“表达”“互动”的语言活动也顺利地得以实施。主要目的是有效地改变学生的学习方式。
「総合日本語」という授業(その前身は「精読」という授業)では、どのようにしたら、学生の日本語能力を総合的に向上させることができるか。筆者の授業では、学生にキーワード、キーセンテンスをグループによってまとめてから、それを踏まえて、グループ全員によってテキストのまとめをプレゼンしてもらうようにしている。このプロセスでは、いろいろな学習の方略の使用、協働学習の要素、言葉の運用と思考力の相互作用などがはっきりと、しかも自然的に現れるようになった。そして、「受容」「産出」「やり取り」の言語活動もスムーズに行われるようになった。その主な目的は、学生の学習スタイルの改善である。